
「学生の声」は、『文部科学 教育通信』の学生紹介コーナー「私の放送大学」に掲載された記事を転載しております。
■冊子情報
大学教育をメインとしたテーマアップ通信『文部科学 教育通信』
株式会社ジアース教育新社 月2回発行(第2、第4月曜日)
https://www.kyoikushinsha.co.jp/book/7901/info.html
学生の声(私の放送大学)

「学生の声」は、『文部科学 教育通信』の学生紹介コーナー「私の放送大学」に掲載された記事を転載しております。
■冊子情報
大学教育をメインとしたテーマアップ通信『文部科学 教育通信』
株式会社ジアース教育新社 月2回発行(第2、第4月曜日)
https://www.kyoikushinsha.co.jp/book/7901/info.html
-
【学生の声】「知をかけるトレーニング」立花 修
かつての大学時代の同期生に出した年賀状に「現在、放送大学在学中」の旨、書き添えた...
-
【学生の声】「自由な学風と学友との親交」北野 敏夫
私の放送大学入学の契機は放送大学学生募集の新聞広告です。1991年当時、企業の社...
-
【学生の声】「学びをつなげてくれた放送大学」川口 瑛士
私には小さい頃から将来なりたいものがたくさんあった。宇宙飛行士に大学の教授、スポ...
-
【学生の声】「また、 違う山の頂きを」庄子 京子
私が定年退職を迎えるころ、子供たちはそれぞれのパートナーを得て生活していた。 私...
-
【学生の声】「放送大学の授業は楽しくてなりません」河野 朋子
現在56歳、この56年間に体験し読んで見聞きして、そうして感じた全てをもってこの...
-
【学生の声】「互いを認め、共創する社会へ」大高 清
地元の高校を卒業後、専門的なことを学びたいと思い都内の大学に進学しました。 家庭...
-
【学生の声】「自由で幅広い放送大学での学び」坂本 賢一
専門は中小企業金融で、政策金融機関で働いてきました。若い頃大学で学んだのは経済学...
-
【学生の声】「広がる人の輪 学びの輪」生島 江里子
1995年の阪神・淡路大震災……、道端で毛布にくるまった人々……。自分の身に明日...
-
【学生の声】「学びの出発」志田 佳明
私が放送大学を知ったのは、友人が放送大学のパンフレットを送ってくれたことによる。...