英語楽習クラブ
クラブの名のとおり「楽しく習う」ことをコンセプトにした、英語楽習クラブです。
今年度は簡単な英語で日光案内の練習や、『ネイティブ英会話フレーズ集』を用いてシチュエーションに応じたロールプレイングを予定しています。ゆるーく、楽しく活動しています。
興味のある方は是非おいでください。
心理学サークル栃木
心理学に興味のある方は、ひとまず見学してみてください。
カウンセリングに必要な交流分析や認知行動療法などの教材(DVDによる学習)を通じて言葉として知るから解(わ)かるを感じていきます。エゴグラムやバウムテストの実習もあります。他人を解るのは自分をわかってからです。
“まち”を研究する会
2014年、国は担当大臣を据え「地方創生」に国を挙げて取組んできました。今も「地方創成担当大臣(第10代)」が任命され、その火は消えていませんが、果して“まち”は元気で豊かな地方として蘇ったでしょうか。
地方選の投票率は下がり続けるばかりか、立候補者は細り、無投票当選者が増える一方です。地方創生のための良策がたくさん論じられ財貨を投じ、多くの人達が取組んできたにもかかわらず、首都人口集中・出生率の低下の趨勢は変わりません。地方創生はやればやる程悪化するのは何故なのか?今年も懲りずに、身近な自治体の現実を観察し、話し合い(自由に、かつ真剣に雑談)学び合います。
放送大学で楽しむ会
スポーツを通じて学生相互の交流、親睦を深めると共に体力の増進を図る会です。現在ボウリング部とウォーキング部があり、各担当部門長が企画運営しています。
ボウリング部は毎月、ウォーキング部は随時開催しています。会費は年100円(各行事への参加はその都度、各自負担)お気軽にご参加ください。ただいま会員募集中です!
放送大学栃木学習センター友の会
友の会の目的は、学生の交流と親睦を深め、また相互の学びあいにより充実した学生生活を送ることです。活動は4つあります。
「所長とランチ」ではリラックスした雰囲気のなかで所長を囲んで話し合っています。「夕方カフェ」では試験最終日に所長のご参加もいただき、試験の疲れを癒すと共に参加者同士の交流と親睦を深めています。また、入学者の集いの際には「入学おめでとうカフェ」を開催し、在学生と新入生の交流の場を設けています。4つ目は、学生同士の教養を高めるべく文学の勉強会を開催しています。
入会はイベント毎に受け付けています。ぜひご参加ください。
栃木学習センター機関誌「とちの実」128号(2023年4月発行)より
公開日 2023-06-23 最終更新日 2023-06-23