-
『哲学・思想を今考える (’18) 』 (放送授業・ラジオ科目)
現在は『哲学・思想を今考える (’23) 』になりました。 担当講師:魚住...
-
【学習センター機関誌から】「トクホの話」
奈良学習センター 客員教授 菊﨑 泰枝 最近、テレビのコマーシャルやインターネッ...
-
【学習センター機関誌から】学問における似て非なるもの
福岡学習センター客員教授九州大学大学院人間環境学研究院 准教授池田浩(専門:社会...
-
【学習センター機関誌から】〈つもりて遠きむかし〉――蕪村俳諧の魅力
宮城学習センター 客員教授佐藤 伸宏(前東北大学大学院文学研究科教授/専門分野:...
-
キャンパスプロファイル 情報コース 鈴木 一史 教授
放送大学の様々な情報を映像でお届けする「放送大学キャンパスガイド」では、「キャン...
-
キャンパスプロファイル 情報コース 辰己 丈夫 教授
放送大学の様々な情報を映像でお届けする「放送大学キャンパスガイド」では、「キャン...
-
【学習センター機関誌から】学燈会からのお知らせ(サークル紹介)
(静岡SC)平澤ふさ子 【ぷらす1クラブ(サークル)】は7年前に始め、般若心経の...
-
【学生の声】「18歳から約10年間も迷子だった私と放送大学」田上 奨
私が大学について、まじめに考え始めたのは陸上自衛隊を退職した18歳の春でした。...
-
【学習センター機関誌から】2021年度第1学期卒業生 卒業生代表の言葉
教養学部 社会と産業コース卒業 川島 潤也 大学卒の資格をとるため放送大学に入学...