-
【学生の声】「自分のペースでゆっくりと〜これまでの大学生活を振り返って」 前田 佳彦
2019年に編入学で放送大学に入学させていただきました。心理学を勉強して資格を取...
-
【学習センター機関誌から】対話と(の)哲学
三重学習センター客員准教授三重県立看護大学看護学部准教授安部 彰(専門分野:哲学...
-
『化学結合論-分子の構造と機能(’17)』(放送授業・テレビ科目)
担当講師:橋本 健朗(放送大学 教授) <推薦者のコメント>田原房枝 さん(全科...
-
【学習センター機関誌から】共感と小説読書
三重学習センター客員教員三重大学人文学部 准教授田畠 健太郎(専門分野:アメリカ...
-
【教員コラム】電子計算機使用詐欺って?
電子計算機使用詐欺罪って、どういう罪でしょうか?...
-
【学習センター機関誌から】 サークル紹介 山歩きの会
山歩きの会は、大阪学習センターで活動している山愛好家のサークルです。...
-
【学習センター機関誌から】「批判的思考」を鍛えよう
批判的思考とは、知識や情報を無批判に受け入れるのではなく、批判的な思考を働かせて...
-
キャンパスプロファイル 情報コース 伏見 清香 教授
放送大学の様々な情報を映像でお届けする「放送大学キャンパスガイド」では、「キャン...
-
キャンパスプロファイル 生活と福祉コース 大曽根 寛 特任教授
放送大学の様々な情報を映像でお届けする「放送大学キャンパスガイド」では、「キャン...