情報コース
-
コースガイド(3)【情報コース/自然と環境コース】 学習内容、講師陣、授業科目のご紹介
放送大学の教養学部には6つのコースがあり、興味のある分野を自由に選んで学ぶことが...
-
2023年度 新任教員のご紹介 (2)
2023年度の新任教員をご紹介します。...
-
コラムOUJより 「解説:あなたの身の回りにプログラミング的思考」 中川 一史 教授
放送大学の様々な情報を映像でお届けする「放送大学キャンパスガイド」の『コラムOU...
-
コラムOUJより 「対話としてのプレゼンテーション」 加藤 浩 教授
放送大学の様々な情報を映像でお届けする「放送大学キャンパスガイド」の新コーナー「...
-
【教員コラム】現実的で,かつ,厳密なIBTの実施に向けて
放送大学 情報コース 中谷 多哉子 教授 私は,コンピュータのソフトウェア開発に...
-
【AAOU(アジア公開大学連合)第35回年次大会「最優秀プラクティス賞」金賞受賞】 中谷 多哉子 教授
AAOU(アジア公開大学連合)第35回年次大会で「最優秀プラクティス賞 」金賞を...
-
コラムOUJより 「インドネシア バリ島の楽器『ガムラン』の魅力」 仁科 エミ 教授
放送大学の様々な情報を映像でお届けする「放送大学キャンパスガイド」の新コーナー「...
-
キャンパスプロファイル 情報コース 伏見 清香 教授
放送大学の様々な情報を映像でお届けする「放送大学キャンパスガイド」では、「キャン...
-
【教員コラム】電子計算機使用詐欺って?
電子計算機使用詐欺罪って、どういう罪でしょうか?...