コラムOUJより 「センサが集める多様なデータを社会でどう活用していくか?」 川原 靖弘 教授

放送大学の様々な情報を映像でお届けする、「放送大学キャンパスガイド」の『コラムOUJ』では、専任教員が毎回1つのテーマで語っています。

コラムOUJ 2024年4月号①では、川原靖弘教授(生活と福祉コース)を紹介。
専門は環境生理学/健康工学/認知科学です。今回は実験室より「センサが集める多様なデータを社会でどう活用していくか?」をテーマに、実物のセンサを用いたデータ収集や応用例。さらに、集めたデータの適切な管理など、安全で信頼のできるデータ活用がサステナブルな社会の構築に貢献できることについてお話しいただきました。

本編の放送大学YouTubeチャンネルはこちら

川原 靖弘 教授のプロフィールはこちら

公開日 2025-08-30  最終更新日 2025-08-30

関連記事
インターネットで
資料請求も出願もできます!