-
【学習センター機関誌から】放送大学機関誌タイトルの「旅」
菊地 淑人 放送大学山梨学習センター客員准教授 「いつでも、だれでも、自由な学び...
-
「オープンキャンパス 2025 in 広島 ~准看護師の未来をひらく。~」を開催しました
2月22日(土)、放送大学は准看護師の方を対象とした「オープンキャンパス 202...
-
【学習センター機関誌から】健康診断結果を「予防」に活かしましょう
小野田 敏行 放送大学岩手学習センター客員教員 「公衆衛生」は、平たく言うと「み...
-
【学習センター機関誌から】2024年度学生研修旅行
放送大学長崎学習センター 10月30日(水)に学生研修旅行を実施しました。雨予報...
-
【学習センター機関誌から】学生研修旅行に行ってきました
放送大学奈良学習センター 9月8日(日)京都御所・京都迎賓館への学生研修旅行を実...
-
コラムOUJより 「ポストコロナのボランティア活動」 山田 恒夫 教授
放送大学の様々な情報を映像でお届けする「放送大学キャンパスガイド」の『コラムOU...
-
『量子化学('19)』 (放送授業・テレビ科目)
担当講師:橋本 健朗(放送大学 教授) 担当講師:安池 智一(放送大学 教授) ...
-
【教員コラム】AIを利用したイマドキの歌唱曲作成
辰己 丈夫 教授(情報コース) 先日(2024年11月29日)に、「放送大学オー...
-
【学習センター機関誌から】高知学習センター開設30周年記念行事を開催
放送大学高知学習センター 12月7日に開設30周年記念式典・記念講演会を開催しま...