-
【学生の声】「セレンディピティが導いた学びの道」遠藤 愛実
私は現在、英会話講師としてアルバイトをしながら、放送大学で心理と教育コースを専攻...
-
【学生の声】「求めれば 学ぶ機会は 無限大!」白坂 美奈子
子どものころから音楽が好きで、短大卒業後、音楽教室に就職しました。放送大学へ入学...
-
【学習センター機関誌から】「伝統的酒造り」のユネスコの無形文化遺産登録に寄せて
伊藤 美樹子 放送大学滋賀学習センター客員教授 レースのパラソルのようで、開くと...
-
【学習センター機関誌から】地域連携ウォーキング
放送大学神奈川学習センター 秋の日に丘を越えて絶景を楽しもうPart2 伊勢佐木...
-
コラムOUJより 「正しい理解を妨げる素朴概念」 進藤 聡彦 教授
放送大学の様々な情報を映像でお届けする「放送大学キャンパスガイド」の『コラムOU...
-
【学習センター機関誌から】2024学生研修旅行報告
放送大学熊本学習センター 鼓動が響く大地へ:阿蘇神社・大分久住TAOの旅 9月1...
-
『宮沢賢治と宇宙('24)』 (放送授業・テレビ科目)
担当講師:谷口 義明(放送大学特任教授) 三浦さん・玉川さんからの“おすすめ”科...
-
【学習センター機関誌から】〈ものの見方や考え方〉を広げるゼミ「古今東西の風刺文学」
山内 暁彦 放送大学徳島学習センター客員教員 私はこれまで丸4年、客員教員として...
-
【学習センター機関誌から】私の「生涯学習」-茶道と日本文化-
森本 千恵 放送大学愛媛学習センター客員教員 大学の教員として一歩を踏み出した時...