-
2024(令和6)年度「放送大学 学位記授与式」が行われました。
2025年3月22日にベルサール高田馬場(東京都新宿区)にて、「2024(令和6...
-
コラムOUJより 「私と放送大学の40年」 山田 知子 教授
放送大学の様々な情報を映像でお届けする「放送大学キャンパスガイド」では、「コラム...
-
【教員コラム】健康に生きるとは?
戸ヶ里 泰典 教授(生活と福祉コース) 先日、偶然知り合いから「健康に生きていき...
-
【学習センター機関誌から】“こころ”に触れ、“こころ”を結ぶ
水口 啓吾 放送大学愛媛学習センター客員教員 初めまして。2024年度より、放送...
-
【学生の声】「学ぶ喜びと共に自分らしい日々を送る」山田紗希
放送大学学生として過ごす自分自身を振り返ると、私にとって、学びの時間は心の支えだ...
-
【学生の声】「私の卒業研究の取り組み」清水春仁
定年退職後の余暇を有意義に過ごすことを考え、2015年に放送大学に入学しました。...
-
【学習センター機関誌から】仙台市博物館見学の様子
放送大学 宮城学習センター 仙台市博物館の再開館記念企画第3弾として開催されてい...
-
【学習センター機関誌から】ネガティブ・ケイパブリティ ―答えを急がない構え―
中嶋 みどり 宮城学習センター客員准教授 21世紀は生活の仕方や生き方に豊かさ、...
-
【学習センター機関誌から】松籟会からのお知らせ~研修旅行報告~
放送大学新潟学習センター 奥只見湖と「鈴木牧之記念館」への旅 ...