コースガイド③【情報コース/自然と環境コース】 学習内容、講師陣、授業科目などを紹介します。

放送大学の教養学部には6つのコースがあり、興味のある分野を自由に選んで学ぶことができます。
キャンパスガイド2022年6月号③では、「コースガイドスペシャル」と題して、情報コースおよび自然と環境コースを紹介し、学習内容や講師陣、そして多彩な授業科目などの魅力をお伝えしています。

情報コース

情報コースでは、情報社会の中で生活をする私たちに欠かせない情報のあり方や情報技術の習得に加えて、情報という視点からさまざまな問題を解決する術を身につけることを目指します。
「情報数理」、「ソフトウェア」、「情報基盤」、「マルチメディア」、「ヒューマン」の5つの領域では、様々な科目を配置しています。


【2022年度 新規開講3科目のご紹介】

「日常生活のデジタルメディア(’22)」(テレビ科目)

この科目では、日常的に触れている身の回りのデジタルメディアについて、それがどのような特徴を持っていて、我々の社会や生活にどのように影響を与えているのかなどについて考察します。

「教育のためのICT活用(’22)」(テレビ科目)

この授業では、初等・中等教育におけるICT、高等教育におけるICTを活用した授業、障がい者教育のためのICTなど、ICTと学校教育の基礎知識を学びます。

「情報セキュリティ概論(’22)」(テレビ科目)

この科目では、社会における一利用者として必要な情報倫理を身につけ、情報セキュリティのシステム的・運用的課題を理解することなどを目的としています。


その他にも、情報コースの専任教員や、放送大学に入学を考えている方へ教員からのメッセージを紹介しています。

最後に、コース主任の青木久美子先生が本学で学びたい人たちへのメッセージとして、「情報というと難しく考えがちかと思いますが、今皆さんが使っているスマートフォンやタブレット端末といったいろいろな身近なものが情報機器と言われています。そういった情報機器で何ができるかということを考えるには、情報コースで学ぶことがとても良いと思います。皆さんと一緒に学んでいけることを楽しみにしております」と語りました。

情報コース紹介は、放送大学YouTubeチャンネルでご覧頂けます。

自然と環境コース

自然と環境コースは「宇宙・地球」、「物質・エネルギー」、「生命・生態」、「数理」の4つの領域から構成され、自然科学の全分野をカバーしています。
入門科目から始め、徐々に高度な専門科目を学ぶことによって、体系的に理論を積み重ねていきます。


2021・2022年度 新規開講3科目の紹介】

「初歩からの物理(’22)」(テレビ科目)

この科目では、自然現象を把握するための発想法と方法論に親しむことを目的とし、人類と自然の共生に関わる問題を物理学の視点で理解する力を身につけることを目指します。

「入門微分積分(’22)」(テレビ科目)

この科目では、微分積分学の基礎を理解することを目標とします。数学的な言い回しや数学記号に慣れるとともに、基本をおろそかにせず丁寧に積み上げていくことの重要性を学びます。

「ダイナミックな地球(’21)」(テレビ科目)

この科目では、地球の成り立ちと現在地球で起きている現象の学習を通じて、地球のさまざまな時間や空間での出来事が私たちの生活と深く関わっていることを学びます。


その他にも、自然と環境コースの専任教員や、放送大学に入学を考えている方へ教員からのメッセージを紹介しています。

最後に、コース主任の石崎克也先生が本学で学びたい人たちへのメッセージとして、「今我々を取り巻く環境が大いに変化しています。「もう少しがんばって勉強をしてみよう」「以前勉強した専門以外のことも勉強したかった」と考えている方へ、放送大学では、皆さんそれぞれの生活やお仕事をしながらでも学ぶことができます。また、そのような方を尊重して授業をつくって指導もしていますので、ぜひ放送大学で学習をしていただきたいと思います」と語りました。

自然と環境コース紹介は、放送大学YouTubeチャンネルでご覧頂けます。

公開日 2022-07-15  最終更新日 2022-11-01

関連記事
インターネットで
資料請求も出願もできます!