-
【学習センター機関誌から】大学で歴史学を学ぶということ
九州大学名誉教授 坂上 康俊(専門:奈良平安時代史) 今、放送大学の教材『古代...
-
【学習センター機関誌から】夫婦の「氏」の行く末は
東京渋谷学習センター客員教員 大杉 麻美 (日本大学教授) 結婚したら「夫の氏」...
-
【学習センター機関誌から】卒業生のことば
心理と教育コース〈全科履修生〉 坂元 菜緒 放送大学との出会いは、...
-
読書の秋! 客員教員おすすめの一冊(熊本SC)
古島 幹雄 所長 『文系のための微積分および統計入門』 古島 幹雄(著) ※古島...
-
【学習センター機関誌から】『心理職の「学び」について 』
北海道学習センター 客員教授 新川 貴紀 昨年の4 月より放送大学北海道学習...
-
【学習センター機関誌から】『 命・風水・積徳』
滋賀学習センター客員教授 兼重 努 中国大陸や台湾・香港などの漢族社会では人生...
-
【学習センター機関誌から】新型コロナウイルス感染症と疫学
岩手学習センター客員教員 小野田 敏行 (専門分野:公衆衛生学、成人保健) &n...
-
【学習センター機関誌から】果てのない旅?あるいは掌上の転び?
福島学習センター客員教員 會田 容弘 ...
-
キャンパスプロファイル 生活と福祉コース 山田 知子 教授
放送大学の様々な情報を映像でお届けする「放送大学キャンパスガイド」では、「キャン...