-
『世界文学への招待('22)』 (放送授業・テレビ科目)
主任講師:野崎 歓(放送大学教授) 斎藤 真理子(翻訳家)本科目 第11回、第1...
-
【学習センター機関誌から】100分の1ミリの小宇宙
放送大学熊本学習センター所長 谷 時雄 「お〜、きれ...
-
【学習センター機関誌から】カリキュラムとの向き合い方一考
白杉 直子 兵庫学習センター客員教授神戸大学名誉教授(人間発達環境学研究科)専門...
-
【学習センター機関誌から】名誉学生が誕生しました
放送大学では、教養学部の全コース(又は専攻)を卒業した方で、人物、学習態度が良好...
-
2023年度 新任教員のご紹介 (2)
2023年度の新任教員をご紹介します。...
-
【学習センター機関誌から】 卒業生・修了生の言葉
『10年ひと昔』 <教養学部 心理と教育コース 卒業> 塩川 小夜子(静岡SC)...
-
【学習センター機関誌から】所長のひと言~Literacy
堀尾 健一郎放送大学埼玉学習センター 所長 リテラシーという言葉は3...
-
【学習センター機関誌から】デカメロンの丘で考える 「パッシオーネ」 ―大江健三郎氏を悼む
村松 真理子放送大学東京渋谷学習センター 客員教授東京大学大学院 教授(専門分野...
-
【学習センター機関誌から】学生生活をもっと楽しく!各種学生団体のごあんない
学習センターに集合しての開催がコロナ禍のため難しくなっているため、2年間中止して...