-
【学生の声】「放送大学での学び」 上野 光弘
私は平成16年から科学技術の応用面に携わる技術者にとって最も権威のある国家資格で...
-
【学習センター機関誌から】履修者からのMESSAGE - 佐賀
履修された皆様からメッセージをいただきました!! 卒業研究は学びの集大成 20...
-
【学習センター機関誌から】第5回こぼれ音楽祭 ~広がる音楽の輪 ♪夢はすてない♪~
軽音倶楽部代表 俵石 正雄大阪学習センター 全科履修生 2017年から始まった大...
-
【学習センター機関誌から】ありたい自分を創造するための楽習(がくしゅう)
田中 響 放送大学鳥取学習センター客員教員 放送大学と私 鳥取に来て12年目の夏...
-
【学習センター機関誌から】謝辞
中嶋 愛子 放送大学山口学習センター卒業生代表 教養学部 社会と産業コース 本日...
-
【学習センター機関誌から】無理をしない社会構造の変化
阿部 新 放送大学山口学習センター客員教員 今夏も日差しの強い日々が続きました。...
-
【学習センター機関誌から】標本の価値とは
寺林 優 放送大学香川学習センター客員教授 私の専門分野は地質学で、岩石、特に変...
-
【学習センター機関誌から】社会に開かれた大学——放送大学との出会い
仲本 康一郎 放送大学山梨学習センター客員教授山梨大学大学教育・DX推進センター...
-
【学習センター機関誌から】「読書の秋」に物語を読む -想像力と平和について-
清水 奈名子 放送大学栃木学習センター客員教員宇都宮大学国際学部教授 「読書の秋...



