
私が放送大学に入学したのは1999年。ちょうど二十歳でした。ドキドキしながら福岡学習センターの事務所を訪ね、学生証を発行してもらったことを昨日のことのように思い出します。在学中は、勉強だけでなくサークル活動も経験させていただきました。そして2004年、25歳で卒業し、大学院(修士課程)に進学します。まずは修士選科生として入学しました。大学院選科生として在籍しながら、修士全科生になるべく入学選考試験に挑戦するのですが、なかなか合格できませんでした3度の不合格に心折れそうになりながら、これで最後にしようと決めた4度目の大学院入学者選考試験で何とか合格し、晴れて修士全科生として入学できました。規定年数の2年で修士論文を書き上げ、口頭試問にも合格。修士課程を修了したのが2010年、31歳のことでした。
その後、学ぶことの楽しさにすっかり取りつかれてしまった私は、学部の再入学・卒業を繰り返し、2025年3月、46歳にして6回目の学部卒業と同時に「名誉学生」の称号をいただきました。
振り返ると46年の人生のうち、半分以上の約26年間を放送大学生として過ごしたことになります。
さらに放送大学は、知識だけでなく多くの人との縁も私に授けてくれました。先生方とのご縁、職員の方々との縁、そして共に学ぶ仲間との縁です。このような多くの方々に支えられたことで、本当に楽しい学生生活を過ごすことができました。
この大切な、人と人との縁つなぎの場を作っていきたいという思いから、2006年より放送大学福岡同窓会の役員として活動を始め、在校生と教員・職員・卒業生との交流のイベントを開催しています。通信教育という特性上、お互いの顔をみる機会が少ない在校生の交流のきっかけになれば良いなと思っています。
プロフィール
安武 和人(やすたけ かずと) 放送大学福岡学習センター所属
1979年 福岡県生まれ
2004年 放送大学教養大学 社会と経済専攻 卒業(学士[教養])
2006年 放送大学福岡同窓会 幹事(事務局長)
2009年 放送大学福岡同窓会 会長(現在に至る)
2010年 同 大学院文化科学研究科 文化科学専攻 教育開発プログラム修了(修士[学術])
2012年 同 教養学部 心理と教育コース卒業
2016年 同 教養学部 生活と福祉コース卒業
2020年 同 教養学部 人間と文化コース卒業
2022年 同 教養学部 自然と環境コース卒業
2025年 同 教養学部 情報コース卒業
2025年 同 放送大学名誉学生 特別表彰
※2025年7月14日発行 文部科学教育通信「私の放送大学」掲載の記事です。